
アマゾンのKindle unlimitedってよく聞くけどどんなサービス?
そんな疑問に答えていきます!
☑︎ 本記事の内容
- Amazon Kindle Unlimitedとは?
- Prime Reading との違い
- おすすめする人、しない人
- メリット、デメリット
- 登録方法、解約方法
- 利用におすすめなタブレットを紹介
を解説していきます!
筆者のばなパパはアマゾンプライム会員歴9年以上、Kindle Unlimited利用歴5年以上のベビーユーザーです。
そんな私だからわかるKindle Unlimitedのメリットやデメリットまで解説していきますので、これから利用してみたいという方におすすめです!
Kindle Unlimitedは月額980円で12万冊が読み放題

Kindle Unlimitedは

本読んで勉強したいけどお金がかかるしなぁ
そんな思いを叶えてくれるサービスです!
- 月額980円で12万冊の本が読み放題
- 毎月の書籍代を節約できる
- 様々なジャンルの本が読める
毎月980円、つまり1日あたり33円で利用できます。毎日、うまい棒3本我慢すれば利用できるちゃう金額です笑
kindled UnlimitedとPrime Readingの違い

- 月額980円
- 誰でも加入可能
- 約12万冊以上の本を収録
- プライム会員は無料
(会員:月額500円) - プライム会員限定
- 約1000冊以上の本を収録
大きな違いは、利用用途の違いです。
Kindle Unlimitedは本を読むことに特化したサービスですが、Prime Readingは配送料無料やPrime Musicなどと共に付いているサービスです。
Prime Readingに収録されている本は、1000冊と一見多いように見えますが、ジャンルごとの数は少なく本をがっつり読みたい人にとっては物足りません!
Kindle UnlimitedもPrime Readingを利用できるプライム会員も今なら無料で体験できるので登録してみて、使ってみて比較してみましょうか!
オススメする人、しない人

- 毎月2冊以上本を読む
- とにかくいろんなジャンルの本を読んでインプットしたい
- 昔の名書を読みたい
- 毎月980円払える
- 副業のための勉強したい
- 月に1冊も本•マンガを読まない
- 最新の本にしか興味ない
- 勉強したくない
- 毎月980円払えない
- 本は紙じゃないと無理
オススメする人としない人を書きましたが、むしろ毎月980円払えるひとなら全員に入って欲しいと思っています。
毎月全く本もマンガも読まない!人には確かに必要ありませんが、それ以外の人なら入って損なしです!
数ある名書も収録されており、インプット情報を増やすのに最適なサービスですね^^
インプット情報を増やすことで、これから副業するための勉強を始めたいという方に特にオススメ!私も最近は副業の勉強ためダウンロードしまくってます!
メリット•デメリットを解説

- 1日たった約30円で12万冊の本が読み放題
- 簡単に元がとれる
- 持ち運びが楽
- 人気の本や関連本を探すのが楽
- 最新の本は読めない
- ラインナップが変わる可能性有り
- 『1-clickで今すぐ買う』ボタンで無駄な出費が…
- 同時に保存できるのは10冊まで
メリットは見ての通りですが、デメリットの中で注意して欲しいのは「1-clickで今すぐ買う」ボタンです。詳細は以下に書いてあります。
1日たった約30円で12万冊が読み放題
これまで解説したように、月額980円÷30=32.666… です。はい、お得ですね!

もっとお得に使えないの?
1番お得に利用できる方法は、先にKindle Unlimitedで読める本の中から読みたい本をピックアップして無料期間中に全部読んで解約すること!
意外と本を探すのに時間がかかるので、無料期間を最大限利用するためにあらかじめ読みたい本を決めておきましょう。
簡単に元がとれる
本の値段ってだいたい安くても1,000円くらいですよね?
つまり月に1,2冊だけ気になる本を読めばお得ってこと!もちろん読めば読むほどお得になります。

私は月に5、6冊読むので毎月5000円ほど得してます!
持ち運びが楽
Kindleでは、スマホやタブレットにダウンロードして本が読めるのでいつでもどこでも、そのとき読みたい本が読めちゃいます。
本をカバンに入れて持ち運ぶって結構大変…しかも何冊も持ち運べません。やっぱりスマホやタブレットだけで本が読めるのは最高です!

私はiPadで読んでいます。
人気の本や関連本を探すのが楽
Kindleには専用のアプリがあり、これを使うのがオススメ!もちろん通常のAmazonアプリでも見ることはできますが、なにより動作も軽いし、使いやすい。
なぜならアプリでは、オススメ商品、ベストセラー、ニューリリース、高評価、検索履歴に基づくオススメ商品と非常にわかりやすく本を探すことができます!

自分の探している本以外の良書が見つかるので、気になったらポチッて読んでます!
気になる本はポチってみると、レビューが確認できるのでレビューを参考にしてます。
最新の本はラインナップにない
12万冊ありますが、残念ながら最新の本についてはラインナップにありません。
明確にいつ頃に追加されるかなどもわかりません。
最新の本は通常の料金を払ってダウンロードして読みましょう!(書店で買うよりも割安です。)

ラインナップが変わる可能性あり
定期的に本のラインナップは変更されます。
そのためダウンロードしておいた本が読めなくなってしまう可能性もあります。自分のダウンロードしていつ本が読めなくならないか注意してみておきましょう。
ただ、ラインナップが変わるということはまだ出会えていない良書に出会いチャンスです!新しく追加された本はチェックしておきましょう!
『1-clickで今すぐ買う』ボタンで無駄な出費が…
実はこれ、私も何度かやっちゃってます…
Kindle Unlimitedの対象でない書籍については、『1-clickで今すぐ買う』というボタンがあり、ポチってしますと購入が完了してしまいます(^ー^;)
対象の本は『読み放題で読む』のボタンなのでポチっても大丈夫ですが、対象かどうか確認せずに流れで進んでしまうと…


注意してください!

「Kindle Unlimited」でソートして検索すれば、間違いが起こらないのでオススメ!
同時に保存できるのは10冊まで
Kindleでは同時にダウンロードできるのは、10冊までです。
11冊目をダウンロードする際には、1冊削除してください。というメッセージが出るのでもう読まない本を端末から消さないといけません。




まぁ…10冊しかダウンロードできなくて、困ったことはないので大丈夫^^
登録方法•解約方法を解説
まず、登録するには30日間の無料登録をして利用を開始します。
無料期間で辞める方は、1日でも解約が遅れると自動で有料期間に入ってしまうので事前に解約方法を確認しておきましょう!
無料体験への登録方法を解説
- Kindle Unlimitedの申し込むページへ移行
- 『30日間無料体験を始める』をクリック
- 支払い方法を選んで、登録完了
これだけです!クレジットカードを登録する場合は、用意しておきましょう。
ここまで5分もかかりません。
無料期間で辞めたい人は、登録の解除方法も確認しておきましょう!
登録解除の方法を解説
登録の解除方法を間違えると、無駄な料金がかかってしまうので注意!


お客様のメンバーシップおよび購読では今、あなたが登録しているサービスが「アクティブ」になっているので解約したいサービスをクリックして、『Kindle Unlimitedの設定』に進む。



『メンバーシップを終了する』をクリックすると、なんと2ヶ月980円で延長できるキャンペーンに申し込むための案内が表示されます。いやらしい…
このキャンペーンはかなりお得なので申し込むか、誘惑に負けず終了する場合は「メンバーシップを終了する」をクリック。


お疲れさまでした!これで解約は終了です。
先ほどの『メンバーシップを管理』の画面で、『Kindle Unlimited会員登録を継続』となっていれば解約ができています!
Kindleの利用にオススメのタブレットを紹介
書籍やマンガをスマホやタブレットで読む機会が多くなっていますまが、やはりタブレットの大きな画面で読むのがオススメ!
定番はやっぱりiPadシリーズ!
コスパを考えるなら、「無印 iPad」、コンパクトなサイズで見たいなら「iPad mini」、高機能なものがいいなら「iPad Air」ですね!

Apple iPad (10.2インチ)

iPad mini Wi-Fi( 7.9インチRetinaディスプレイ)

Apple iPad Air (10.5インチ)

IPad高くて買えないよ…
という方向けにIPad以外でオススメするのは、Amazonが販売している「Kindleシリーズ」
コスパを考えるなら「無印Kindle」、セール中なら5000円台で買いちゃえます!
防水性や薄く、軽いほうがいいという方は「Kindle Paper White」
さらに、Kindleの大きな特徴は『3ヶ月のKindle Unlimited無料』特典が付いていること!1ヶ月980円なので実質3000円引きで利用できるということ!お得ですね!

Kindleフロントライト搭載

Kindle Paper White 防水機能搭載
お金に余裕があるかたは、やっぱりiPadがオススメです!ですが、お金に余裕がない、もしくは本を読むこと専用のタブレットが欲しいという方はKindleもあり。
まとめ:30日間無料体験を試してみよう!

ここまでAmazon Kindle Unlimitedを紹介してきました。
特徴は以下の通り、
- 月額980円で12万冊の本が読み放題
- 毎月の書籍代を節約できる
- 様々なジャンルの本が読める
数多くの本を読んで、インプット情報をふやしたいなら『Kindle Unlimited』一択です!
今なら30日間無料体験中なので、お試ししたい方はどうぞ!
コメント